


ひじきの煮物に、染みやすい太しらたきをプラスした栄養満点でヘルシーな一品です♪味がしっかり染みるので、煮る時間が短いのも魅力!食感も楽しい常備菜として、副菜やお弁当のおかずに重宝します。(★1人分約50円 [主原料のみ])

【6人分】
染みやすい太しらたき・・・1袋(230g)
にんじん・・・1/4本(約50g)
油揚げ・・・1枚
ひじき(乾燥)・・・20g
【A】
- めんつゆ(ストレート)・・・150ml
- 砂糖・・・大さじ2
油・・・小さじ2
しょうゆ・・・大さじ1

25 分(ひじきを戻す時間は除く)


【1】 |
ひじきはたっぷりの水(分量外)に約15分つけて戻し、ざるに上げて水けを切ります。染みやすい太しらたきは軽く茹で、ざるに上げて水けを切り、食べやすい長さに切ります。にんじんと油揚げは3.5㎝長さの千切りにします。 |
---|
【2】 |
鍋に油を熱し、【1】のにんじんと油揚げを入れ、油がまわるまで炒めます。【1】の染みやすい太しらたきとひじきを加えて軽く炒め、【A】を加えます。 |
---|
【3】 |
水分がなくなるまで炒めたらしょうゆを加え、さらにじっくり炒めれば出来上がりです。 |
---|

めんつゆを使うことで、味つけカンタン!作り方【2】で【A】を加えた後、しっかり水分を飛ばすと美味しく仕上がります。