
2020.08.10

薄焼き餅(ほうれん草)
薄焼き餅(ほうれん草)

台湾から直輸入!外はサクッ、中はもっちりとした食感が人気の「葱抓餅(ツォンジュアビン)」。台湾の夜市でおなじみのローカルフードを、いつでも手軽に家庭で楽しめるよう急速冷凍しました。
小麦粉で作った生地に、ネギ、ゴマだけでなくホウレンソウを練り込みました。フライパンや皿の上で空気を入れるように箸などでほぐすと、サクサクの層が出来上がります。
朝食やおやつにぴったり。お好みで塩、こしょうで軽く味をつけたり、卵やベーコン、チーズ、野菜などを巻いたりすると味わいが変化します。

りよの山
女性
ランチバイキング、スイーツビュッフェのワードに血が騒ぐ。食欲旺盛だが、四股踏みトレーニングでカロリーを消費。「どすこい!」が口癖。


もりりん
30代男性・妻、6歳娘、4歳息子の4人家族
人見知り。手製のマーボー豆腐が好物で、適度に舌がしびれる辛さがお気に入り。特技は布団に入った後、10秒以内で眠りにつけること。


りよの山
女性
ランチバイキング、スイーツビュッフェのワードに血が騒ぐ。食欲旺盛だが、四股踏みトレーニングでカロリーを消費。「どすこい!」が口癖。

エンエン
40代男性・妻、5歳娘、3歳息子の4人家族
マイペース。動物園や水族館で生き物を眺めて、リフレッシュする。夜寝る前に必ずケーキやチョコレートのお菓子を食べるのが日課。

リーダー
30代女性・一人暮らし
考え事をし始めるとエンドレス。日本酒とそれに合う肴(さかな)をいただくのが至福のとき。砂肝など歯ごたえのあるものを愛す。

いっしゃん
20代男性・両親と妹の家族4人+猫2匹
大ざっぱな性格。ギター演奏が得意。好物は生クリーム入りのスイーツ、魚介類、漬物。早食いのため、味わって食べることが目下の課題。

チイ
39歳女性・夫、5歳と1歳の娘の4人家族
コスパ命!食品の最安値チェックを欠かさない。家庭菜園では今夏、大葉とハーブを栽培。好きなスイーツはチョコがゴロゴロ入ったスコーンや具材が詰まったマフィン。

ふーみん
女性(年齢はシークレット)
元占い師。少林寺拳法3段、空手初段。15カ国を旅し、オーストラリアには7年間滞在していたことも。最近、和菓子のおいしさに目覚めた。

あゆたん
30代女性
おしとやか。欧米系ドラマ(特にミステリー)鑑賞が趣味。好きな食べ物は、小籠包、キャラメルのスイーツ、メキシカン料理と幅広い。

たけ
40代男性・妻、7歳娘、5歳息子の4人家族
優柔不断。世界一周クルーズや南米の世界遺産巡りなど一人旅歴多し。外国食材を好み、業スーのヘビーユーザーだったことから入社を決意。

もりりん
30代男性・妻、6歳娘、4歳息子の4人家族
人見知り。手製のマーボー豆腐が好物で、適度に舌がしびれる辛さがお気に入り。特技は布団に入った後、10秒以内で眠りにつけること。

ゆっぴー
女性(年齢非公表)・夫、16歳(JK)娘の3人家族
とにかく気さく。中学・高校時代はソフトボール部に所属していたが、現在は運動不足。しかも週1ペースで飲み会を開くため、ビール腹が気になっている。

エミルーン
30代女性・夫と二人暮らし
何事にも熱しやすく、冷めやすい。大学時代は軽音楽部に所属。フライドポテト片手にロックを聴くのが趣味なパーリーピーポー。
【第22回】香ばしさ広がる 台湾屋台の名物


もちじゃないんですよ。薄焼き餅(びん)と読みます!

5枚入り。1枚ずつシートで大切に挟まれている
開発担当者は台湾出身のスタッフ。
「日本でも食べたい。きっと日本の皆さんにも喜んでもらえる」と、商品化しました。

生地は何でできていると思いますか?
小麦粉!


正解。
次、「薄焼き餅(青ねぎ入り)」も販売しているけれど、
なぜ「薄焼き餅(ほうれん草)」を選んだでしょう?
鉄分を摂取したかったから。


まぁ、そんなとこです。
(小声)今日はクイズ多めだなぁ。

台湾の屋台グルメとして有名。
小麦粉の生地に、ホウレンソウ、青ネギ、ゴマが練り込んであります。

手のひらを広げたくらいの大きさ

調理しましょう。料理が趣味のもりりん、よろしく!
フライパンかオーブントースター(1200W)で加熱します。

フライパンで調理。中火で!
油をひかずに、凍ったままの商品をフライパンへ。


コテで押してみる
油が出てきた。


香ばしさが部屋中に( ̄∞ ̄)

チラリと裏面を確認
裏返しながら、焼き色がついたら出来上がりですね。何回かひっくり返そう。


よぉーし、ひっくり返すタイミングで、かけ声をかけますね♪

両面共に焼き色がつきました。




目にやさしい緑色。

きれいに裂ける生地。間違いなくサクサク

牛乳と一緒に食べたくなる香ばしい味です!
ホウレンソウより青ネギの香りが強く出ていますね。


モチモチとサクサク、いただく箇所によって大分感じ方が違って、この均衡がいい!
長男はモチモチ、長女はサクサクを好みますから、どちらにもウケがいいかも。


きょうだい仲良く分け合って!

次回のもぐもぐ部もお楽しみに!
※写真・イラストはイメージです。
※商品によっては、一部取り扱いのない店舗もございます。
※商品のリニューアルなどにより、予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
※商品によっては類似品がありますので、ご購入、召しあがりの際は、必ずお持ちの商品の表示をご確認ください。
※掲載商品であっても、予告なく欠品・終売となる場合がございます。詳細につきましては、お手数ですが各店舗までお問い合わせください。
Back Number

むむ。台湾から直輸入の薄焼き餅(もち)?