プラスチック製レジ袋の有料化が始まったこともあり、
エコバッグを持ち歩いている方が多いのではないでしょうか。
業務スーパーにもオリジナルのエコバッグが登場!
大容量の商品に合わせて、バッグもやはり巨大です。
入る量や持った感じなどについて検証しました。



デザインのコンセプトは「おしゃれで、遊び心あふれるもの」。ほのぼのとしたキャラクターが水ようかんパックの上を滑ったり、タピオカドリンクの中をシュノーケリングしたり。海外からの直輸入商品を多く扱っていることから、地球儀やコンテナ船も描かれています。
背景には、業務スーパー色の緑を使用。どこにでも持っていけるように、と「GYOMU SUPER」の文字は少々控えめに。ルンルン、ランラン♪ お買い物が楽しくなるバッグが出来上がりました。




外側はつるっとして光沢があり、内側は少し凹凸が感じられる無地の素材。


実際に業務スーパー商品がどれだけ入るのか、確かめてみることに。


缶詰に瓶に箱に袋に、商品は常温から冷凍まで。想像していた以上に多く入りました。






年齢や体形は関係なく、どんな方にも似合います。ボディーとのバランスが気にならないくらい巨大すぎるのがいいところ。2人で仲良く運んでも

年齢や体形は関係なく、どんな方にも似合います。ボディーとのバランスが気にならないくらい巨大すぎるのがいいところ。2人で仲良く運んでも


エコバッグを清潔に使うために、定期的にお手入れしましょう。

こちらもオススメ
-
7Daysサジー!毎日レシピ【業務スーパー】サジ―ジュース
-
この商品どうやって食べるの?豆腐皮編 | 業務スーパー
-
おいしいデーツの世界
-
居酒屋業スー|IZAKAYA GYOMUSUPER
-
【業務スーパーの冷凍パン】おうちBakery|おいしく焼きあがりました♪
-
コーヒーのある暮らし【コーヒー診断チャート】業務スーパーで見つけるあなた好みのコーヒー
-
第二弾 数字で見る”業スー”アイテム スムージ―86%
-
業スーアイテムでバーベキュー&キャンプを楽しもう♪
-
世界を巡る スペシャルコラム
ヨーロッパスイーツ編 -
ノンフライ乾麺で7DAYSラーメン | 業務スーパー
-
韓国の「飲み屋屋台」を楽しもう!|おうちポチャ
-
おうちを楽しむアイデア特集