
2020.09.18

ホットク
ホットク

韓国から直輸入!ホットクは、韓国の屋台で人気の伝統的なおやつ。小麦粉とタピオカでん粉を発酵させたモチモチとした生地に、黒砂糖とピーナッツのソースを挟んで平たく焼き上げています。
焼きたてのホットクを一口食べると、素朴な味わいのソースがとろりとあふれ出し、ほんのり甘い生地との相性が抜群!
冷凍のままオーブントースターやフライパンで温めるだけで、「屋台で食べる焼きたて本場の味!」が手軽にお楽しみいただけます。

りよの山
女性
ランチバイキング、スイーツビュッフェのワードに血が騒ぐ。食欲旺盛だが、四股踏みトレーニングでカロリーを消費。「どすこい!」が口癖。


ふーみん
女性(年齢はシークレット)
元占い師。少林寺拳法3 段、空手初段。15 カ国を旅し、オーストラリアには7年間滞在していたことも。最近、和菓子のおいしさに目覚めた。


りよの山
女性
ランチバイキング、スイーツビュッフェのワードに血が騒ぐ。食欲旺盛だが、四股踏みトレーニングでカロリーを消費。「どすこい!」が口癖。

エンエン
40代男性・妻、5歳娘、3歳息子の4人家族
マイペース。動物園や水族館で生き物を眺めて、リフレッシュする。夜寝る前に必ずケーキやチョコレートのお菓子を食べるのが日課。

リーダー
30代女性・一人暮らし
考え事をし始めるとエンドレス。日本酒とそれに合う肴(さかな)をいただくのが至福のとき。砂肝など歯ごたえのあるものを愛す。

いっしゃん
20代男性・両親と妹の家族4人+猫2匹
大ざっぱな性格。ギター演奏が得意。好物は生クリーム入りのスイーツ、魚介類、漬物。早食いのため、味わって食べることが目下の課題。

チイ
39歳女性・夫、5歳と1歳の娘の4人家族
コスパ命!食品の最安値チェックを欠かさない。家庭菜園では今夏、大葉とハーブを栽培。好きなスイーツはチョコがゴロゴロ入ったスコーンや具材が詰まったマフィン。

ふーみん
女性(年齢はシークレット)
元占い師。少林寺拳法3段、空手初段。15カ国を旅し、オーストラリアには7年間滞在していたことも。最近、和菓子のおいしさに目覚めた。

あゆたん
30代女性
おしとやか。欧米系ドラマ(特にミステリー)鑑賞が趣味。好きな食べ物は、小籠包、キャラメルのスイーツ、メキシカン料理と幅広い。

たけ
40代男性・妻、7歳娘、5歳息子の4人家族
優柔不断。世界一周クルーズや南米の世界遺産巡りなど一人旅歴多し。外国食材を好み、業スーのヘビーユーザーだったことから入社を決意。

もりりん
30代男性・妻、6歳娘、4歳息子の4人家族
人見知り。手製のマーボー豆腐が好物で、適度に舌がしびれる辛さがお気に入り。特技は布団に入った後、10秒以内で眠りにつけること。

ゆっぴー
女性(年齢非公表)・夫、16歳(JK)娘の3人家族
とにかく気さく。中学・高校時代はソフトボール部に所属していたが、現在は運動不足。しかも週1ペースで飲み会を開くため、ビール腹が気になっている。

エミルーン
30代女性・夫と二人暮らし
何事にも熱しやすく、冷めやすい。大学時代は軽音楽部に所属。フライドポテト片手にロックを聴くのが趣味なパーリーピーポー。
【第26回】噛めば噛むほど楽しめる 韓国ストリートフード


ホットク? 初めて見聞きしました。
ほっとく(放っておく)と同じ発音で面白い。ホットドッグでもないし、どんなのでしょうか。
ワクドキッ!

封を開けた状態。冷凍で、4枚入り
韓国の定番おやつを直輸入しました。(←第18回のチャプチェと同じメーカーから。)
ふーみんは現地で味わったことがあるそうです。
(遠い目をして)あれは寒くて、お腹がものすごく減っていたときのこと。屋台で売っていたホットクに助けられて、そこからハマったの。日本では、業務スーパーに置いてあってよかった。


直径は約11.5cm、高さは約0.5cm。大きさや見た目は現地のものに近いですか?
ほぼ一緒ね。


1枚80g。直径はCDディスクと同じくらい
オーブントースターかフライパンで加熱します。今回はいつものふーみんの調理法、オーブントースターを使用しました。
私はいつも2枚食べるから、一度に2枚焼けるオーブントースターを使うの。


解凍後、予熱したオーブントースターで約5分加熱

小麦粉の香りが広がってきます。
(4分経過)残り1分。小麦粉に代わって蜜のような香りがしてきました。


加熱開始から5分

ジュワジュワーと音がしています。

出来上がり
小麦粉とタピオカ粉の生地には、黒糖、ピーナッツ、トウモロコシ粉を混ぜたソースがサンドしてあります。

中身を確認
あら、ごまは入っていない。ごまの味だと思っていたのはピーナッツだったのね。


ほんと、ピーナッツソースはごまに似た味わい。甘くないです。なんだか和菓子のよう。
味は現地で食べたものと同じ! 生地はもう少し分厚かったかしら。だけど業スーのも十分噛みごたえはあるわ。4等分したサイズで、私なら30回咀嚼(そしゃく)して、やっと飲み込めます。弾力があって好き。


ふーみんが食べる音を聞いていると初めに「カリッ」そして「パリパリッ」と変化しています。
その後は「モチモチ」。刻んであるピーナッツの大きさも大小あって飽きがこないです。噛む回数が多いほど、楽しめる!

ペーパータオルなどで包むと韓国のストリートフード感が!
体が温まるので、これから寒くなる季節には特におすすめよ。皆さんも冷凍庫に常備しておいて。


常備、了解! ホットクの存在を知ってしまったからには、もう、ほっとく(放っておく)ことなんてできないもの! んへへ(///ω///)
次回のもぐもぐ部もお楽しみに!
※写真・イラストはイメージです。
※商品によっては、一部取り扱いのない店舗もございます。
※商品のリニューアルなどにより、予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
※商品によっては類似品がありますので、ご購入、召しあがりの際は、必ずお持ちの商品の表示をご確認ください。
※掲載商品であっても、予告なく欠品・終売となる場合がございます。詳細につきましては、お手数ですが各店舗までお問い合わせください。
Back Number

これこれ、これよ~。業務スーパー商品で一、二を争うくらい好きなの(Ŏ∀Ŏ)